あいぴゃんの投資奮闘日記=3

36歳でお金について本気モードで真面目に考えようと思った、アラフォー・凡ワーキング主婦 あいぴゃんの投資家デビューして、成功を目指すための記録ブログです!

子供のがんばり表を作ってみました♪♪

こんばんは!

凡ワーキング主婦・あいぴゃんです。

お久しぶりです> <!!

 

急に寒くなりましたね!!

秋から冬にかけては子供のイベントが目白押しです★☆

 

先週は運動会だったのですが、

4年目の保育園の運動会にして、

そういえば!!

 

ず〜っと昔に購入したきり、すっかり存在を忘れていて全然使ってもいなかった

ズームレンズ付きのミラーレス一眼ビデオカメラ(記録媒体がビデオテープのタイプの旧型ですが;)を運動会前日に思い出しまして、

一体あの子達はどこに行ってしまったのか(>人<;)?

押入れ中探し回りまして、無事発見!!当日に備えましたV

 

いちおう前日には説明書を見ながら、

ミラーレス一眼の設定をマニュアルにしまして、

設定や撮り方も室内でいろいろ練習していたのですが、、、

 

運動会当日、ど快晴の屋外、

マニュアル設定だと

真っ白で何も映らない〜Σ(・□・;)‼︎

という事で結局オートの設定に。

しかし、オートだとズームのやり方次第でシャッターが下がらなかったりするんですね〜(;_;)

 

ダンナさんがお仕事だったため、観る役と撮影する役を一人でこなしていたのですが、

息子が頑張って鉄棒で前回りしてたあのシーン!

しっかり動画でデジカメに収めたハズなのに、家に帰って見てみると、

無い(;_;)‼︎ ……どこにも無い(;_;)(;_;)‼︎ ‼︎ 

なぜかそのシーンが動画データで残っていなかったのです(;_;)(;_;)‼︎‼︎

ショックすぎました〜( ;  ; )

 

(私の記憶にはしっかりと焼き付いているのですがね、、

 ダンナさんといつか大きくなった息子に見せてあげたかった。。

 そういえば、撮ってる時に変な表示出てたな…(ー ー;))

 

しかし、失敗もありつつも今回気付いたのですが、

運動会の撮影におきまして、

スマホの撮影ですとなかなかズームの倍率や画質に限界がありますが、

ズームレンズが付いていて

動画も撮れる一眼というのは、

何と便利なのでしょうか(TT_TT)!

かなり遠い所からでもしっかりアップにでき、キレイに撮れて、

かつブレない v  画質もいい!!

もっと前から取り入れておくべきでした〜‼︎★☆

(結局ビデオカメラの方は使いませんでした > <)

 

来年は保育園最後の運動会‼︎

しっかり一眼に慣れて、使いこなせるようになっておきたいです(o^^o)

 

さて、ぐんぐん大きくなっていく息子

気付けば再来年は、ななんと!もう小学生です(◎_◎;)‼︎

 

そろそろ、

自分の事は自分で出来るようになってもらいたい

という思いから、子供のシールを貼るのが大好きな習性を利用し、

macがんばり表を作ってそこにシールを貼ってもらう事にしました(o^^o)

↓↓↓こんなやつです↓↓↓

f:id:ganbare_aipyan_77:20181103213345j:plain

無理のない程度に朝と夜で5項目ずつ。

項目の内容は、その時々で変えていけばいいかと思っております^^

 

今設定している項目の中では、

「あしたのじゅんび」と「おかたづけ」が重要★

 

今のところ、やる気を持って進んで自ら貼ってくれています♪♪

忘れている時は「シール貼った?」と聞くと「あっ!そうだ!!」と思い出し、

書かれているミッションをしっかり遂行してくれています V

 

 ダイソーで買ったシールを使用しております♪

f:id:ganbare_aipyan_77:20181103215025j:plain

この調子この調子 ^ ^

 

がんばり表の右側にスペースを取っているのですが、

ダイソーでごほうびスタンプも買いましたので、

このがんばり表がいっぱいになる10日に1回、右下にスタンプするのです♪♪

f:id:ganbare_aipyan_77:20181103213704j:plain

この習慣が身につけば、きっと小学生になっても

前日にしっかり準備が出来るように

なっているハズd(^_^o)(きっと!)

 

いつぞや買ったラミネーターとラミネートフィルムを使って、

息子と秋の工作もしてみました★☆

f:id:ganbare_aipyan_77:20181103213932j:plain

 

こちらも落ち葉や木の実の収集癖のある、

息子の習性を利用^^♡

f:id:ganbare_aipyan_77:20181103213841j:plain

大きめの葉っぱに目と口を作ってラミネートをかける

     ↓ 

後はパンチで穴を開けて

リボンを通してしおりにしたり、

ひっかけるところを作って飾りにしてみたり♪♪

f:id:ganbare_aipyan_77:20181103214021j:plain

 ラミネートをかけるのも大好きになってしまった息子(*^ ^*)

 

ドングリも虫の発生予防に冷凍庫でたくさん凍らしてあるので、

そのうちつまようじを使って動物とか作りたいな〜と思っております(^o^)/

 

運動会も無事終わり(撮影ミスはあったものの^^;)

あとは七五三の段取りに、年賀状づくりに誕生日にクリスマスにと

年末感がハンパなくなってきましたね!!

 

風邪やインフルエンザには気を付けて、

冬休みまでがんばりましょう♪♪

 

#投資 #株式投資 #投資初心者 #運動会 #ミラーレス一眼 #がんばり表 #秋の工作 #凡ワーキング主婦 #あいぴゃんの投資奮闘日記=3 

とりあえず証券口座を開こう!

f:id:ganbare_aipyan_77:20181025002711j:plain

こんばんは!

凡ワーキング主婦・あいぴゃんです。

 

株式投資をするにしましても、投資信託をするにしましても、

とりあえず証券会社の口座が必要となってきますよね?

直販投信なら、その会社に口座開設が必要ですね ^^)

 ↓ 直販投信の解説はコチラへ ↓

ganbare-aipyan77.hatenadiary.com

うかうかしていると、このまま年を越してしまいそうな予感がしたので、

とりあえず先に証券口座を開設することに致しましたf^_^;)

 

手数料はネット証券が安いですね。というワケでネット証券で‼︎

またネット証券によっても使えるツール(アナリストレポート株価チャートなど)の種類がそれぞれ異なると聞きます。

 

また、東京証券取引所以外にも名古屋福岡札幌など、地方の証券取引所の取り扱いが出来る・出来ないなどの違いもあるそうです。

 

とりあえず

◼︎楽天証券

楽天ポイントが貯まったり使えたり!

そして、日経テレコンを閲覧出来ます

 

◼︎SBI証券

ネット証券口座開設数NO.1!

 

◼︎カブドットコム証券

三菱UFJモルガン・スタンレー証券三菱UFJリサーチ&コンサルティング、三菱経済研究所配信のアナリストレポートが読めます

 

◼︎いちよし証券

中小型成長株リサーチNO.1

 

◼︎大和証券

多機能チャートが使えます

 

など、思い当たるところは全て開設しておきまして、使い勝手で自分に合った証券会社をゆくゆくは選んでいければよいかな〜と思っております(o^^o)♡

 

 

さぁ、口座を開設!

その前に‼︎

 

みなさん、ポイ活ってご存知ですか??

私のところに情報が入ってくるくらいですので、今流行っているようなのですが、

文字通りスマホでポイントを貯める活動です。

貯まったポイントはお買い物などに使えたり、現金に換えたりも出来ます。

これはお金のことが大・大・大好き♡な お友達のタビーちゃんから教わりまして、

f:id:ganbare_aipyan_77:20181025002732p:plain

私はポイントタウンというスマホアプリを使っているのですが、

アプリからの証券口座の口座開設などはとてもたくさんのポイントがもらえるのです‼︎

というワケでこちらのアプリを活用して楽天証券の口座を開設しようと思ったら…

 

アレっ??!

「既に口座を開設されている可能性があります」

と出て、先に進めません。

 

そういえば…(;゜0゜)?!!!

うっすらと蘇ってきた記憶…

 

あれは…確か4年前…

第一子出産後、少し経ってからのせわしない日々の中、

私の第一次ミニ株買ってみたい‼︎ブームが到来!

そこから、保育園探しやら職場復帰やらに突入していたのですっかり忘れていたのですが、

そのブームの頃に楽天証券カブドットコム証券の口座を開設していたのでしたσ(^_^;)(しかし、開設したことすら忘れ、さらに一度もログインすらしていなかったです。。ほんとに産後数年は怒涛の毎日なのですよ;  ママ友が言ってました、「産後は気が狂ってますからね‼︎」って^ ^;)

 

本棚の隅っこを探すと、ありましたありました‼︎

楽天証券カブドットコム証券から4年前に届いた封書が(⌒-⌒; )‼︎

 

ログインパスワードも取ってあったのでログイン!してみると、

ちゃんと入れました〜‼︎

 

ただね、あの頃

何の知識もなく口座を開設してしまっているハズなので、

口座の選び方が正しかったかどうか…

確認してみますと、

 

ホッ=3 ちゃんと特定口座を選んでた〜>_<‼︎ よかった!

一般口座を選んだ場合は自分で損益計算をし、書類を作らなければなりませんからね;)

しかし、源泉徴収有りを選択しておりました〜 ^_^;

源泉徴収有りを選択してしまうと、運用益が20万円以下の場合でも、税金が自動的に徴収されてしまいます‼︎

ですので、ここは様子見という意味でも源泉徴収無しに変更します。

運用益が20万円以下でしたら確定申告は不要ですし、運用益が20万円より多くなれば確定申告すればいいですし、必要でしたら、次の年からまた源泉徴収ありに変更すればOKかと(o^^o))

 

あとは、NISA口座の開設をどうするかですが、NISA口座では、売却した場合の非課税枠の再利用が出来なかったり、NISA口座と他の口座間での損益通算が出来ないなどのデメリットがあるため、NISA口座が絶対必要!となるような長期投資出来るよい商品を見つけましたら、開設しようと思います★☆

 

という感じで、順次、口座開設を進めておりまして、

少しずつですが、準備を整え中ですd(^_^o)

 

#投資 #株式投資 #投資信託 #投資初心者 #証券会社 #証券口座 #楽天証券 #SBI証券 #カブドットコム証券 #いちよし証券 #大和証券 #特定口座 #NISA #凡ワーキング主婦 #あいぴゃんの投資奮闘日記=3

プロ野球のチケット争奪戦に今年も勝てなかった件

f:id:ganbare_aipyan_77:20181022214806j:plain

こんばんは!

凡ワーキング主婦・あいぴゃんです。

 

現在、プロ野球クライマックスシリーズが終わり、セ・リーグパ・リーグそれぞれで勝ち抜いたチームが日本シリーズに進出となります。

(野球に興味の無かった私は、これまでそういった仕組みだとは全く知りませんでしたが^^;)

 

チケットは毎回、クライマックスシリーズ日本シリーズ共に先行抽選予約もあるのですが、ダンナさんも私も一度たりとも抽選に当たったことは無いですね…^_^;

 

そう、ダンナさんがとある野球チーム(赤いユニフォームの)の熱狂的なファンでして、私は全くスポーツ観戦に興味は無かったのですが、

数年前に試合に連れて行かれまして、

同じチームを応援する者同士の一体感(?)を感じて以来、

野球の試合ってけっこういいな〜と思うようになりまして、

時々、家族みんなで観戦に出かけるようになったのですよ(o^^o)(球場に行くだけでも楽しいですよね♡ 特に○ツダスタジアムのようなボールパーク型スタジアムは‼︎)

 

ところで、クライマックスシリーズ日本シリーズのチケットは争奪激戦区のようでして、シーズン中の普通の試合は電話で取れた事も一度や二度ならあるのですが(それでも取りにくかったですけどね;)、

ことクライマックスシリーズ日本シリーズになりますと、電話は10時ぴったりに電話しても通じた事がなく、ネットも次に進むことが出来た時には既に売り切れと、敗戦続きです(~_~;)

 

今年こそは‼︎ と思い、ネットで調べましたロッピーなら取れやすいという情報を元に、今回は午前9時40分頃にしばし会社から抜け出し、ローソンへと移動しまして、(会社のみなさん、すみません;)

 

会社のケータイ チケットぴあの電話番号を打ち込んで待機

自分のケータイ イープラスに接続して、購入前の状態で待機

ロッピー 欲しいシートの直前のところまで選んで待機

という万全の三刀使い体制で臨みました‼︎

 

ケータイの液晶が10:00となり、ローソンの10時を告げる音が響き渡るやいなや、用意していた三つの武器いざ!戦いに臨んだのですが、、

 

会社のケータイ …やっぱり今年も繋がらないんじゃない?

自分のケータイ イープラスで購入を押した後ぐるぐるしてる〜!

ロッピー 全く繋がらなくなった〜(;_;)‼︎

と今年のクライマックスシリーズのチケット争奪戦もやはり猛者達にはかなわず、あえなく敗退に終わってしまいました〜(/ _ ; )

 

どうやったら取れますかね〜

何か必勝法があるんですかね〜?

抽選で当選する人ってほんとにいるんですかね〜(;▽;)ノ??(いや、いるんでしょう、、きっと、、)

 

以前はそれでも、確実に試合に行ける方法としまして、ヤフオクで取り引きされている転売チケットを泣く泣く高値で落札しまして観戦に行ったりしたのですが、、

現在は転売の横行防止から、チケットに名前が印字され、入り口で身分証明書の確認があるということですので、そんな!ひょっとしたら入場出来ないかもしれない転売チケット、怖すぎて買えません(;_;)(;_;)‼︎

 

今日は日本シリーズの先行予約の抽選結果が出たのですが、やはり「チケットをご用意出来ませんでした」とのことでした〜(TT_TT)‼︎ というワケでやはり何とか自力で取るしかないようですね‼︎ 

次回は日本シリーズの発売日、10/25(木)が戦いの日となりそうです‼︎(全然勝てる気がしませんが‼︎(>人<;))

 

#投資 #株式投資 #投資初心者 #プロ野球 #クライマックスシリーズ #日本シリーズ  #凡ワーキング主婦 #あいぴゃんの投資奮闘日記=3

ふるさと納税はおトク?

こんばんは!
凡ワーキング主婦・あいぴゃんです。


急に寒くなりましたね〜!
今日はちょっとひと休みです(o^^o)!!

 

みなさん、今年はふるさと納税はもうお申し込みされましたか??

 

ふるさと納税とは応援したい自治体に寄付ができる仕組みです。
寄付をすることで、地域貢献になるだけではなく、地域の特産品や名産品がお礼の品として貰えるため、
今では多くの方に利用されているそうです。
また、寄付をした金額は税金から控除・還付されるため、自己負担が軽減されます。

 

私は昨年末、お礼品のお礼の割合が引き下げられると話題になっていた頃、
勧められるままに初めてさとふるで申し込んだのですが、

 

実質2,000円で、、、
ジャン!!

f:id:ganbare_aipyan_77:20181020212226j:plain

殻付き牡蠣3kgです!!


焼牡蠣、牡蠣のリゾット、牡蠣の炒め物(何だったかな?醤油風味のおつまみっぽい感じの^^ 全てダンナさん作ですv)
などなど、しばらく牡蠣三昧でした〜♡

f:id:ganbare_aipyan_77:20181020212257j:plain

(牡蠣大好きなのです!お嫌いな方、こんなデカデカと載せてしまい、
 申し訳ございません;)

 

このようなボリューミーな商品がお礼品として届くのは、
実質2,000円で大変おトクだなと思ってしまいました^^!!

 

ちなみにダンナさんは、
佐賀牛すきやき用スライス800g!!
こちらも大変ボリュームがあり、
よいお肉でおいしいすき焼きを味わう事が出来、
とても、、シアワセ、、でした(;_;)♡
こちらも実質2,000円です!!
(人生の中で食事の回数って限られていますから、
 出来るだけ美味しいものを食べて生きたいですよね!!)

 

さとふるで申し込めるふるさと納税のお礼品は、
食品だけに限らず、遊覧のチケットや雑貨、化粧品まで(!)
多岐に渡った商品がございます。

 

自己負担2,000円でふるさと納税を行うには、
ご自身の寄付の上限額を知ることが必要なのですが、
それは、こちらのページでだいたいの金額の目安を知ることが可能です。

https://www.satofull.jp/static/calculation01.php

 

また、ワンストップ特例制度を使いますと、
面倒な確定申告を行わなくても、ふるさと納税の寄付金控除を受けることができます。
(寄付した自治体に書類を送るだけなので、とても便利な制度ですよね^^)

 

年末じゃなくても、いつでもお礼品の申込受付期間でしたら、申込可能です!
(うちは初回が年末だったのと、シーズンがありますので、
何となくこの時期に申請したくなるのですが★)

 

私は昨年、初のふるさと納税をして、味をしめて 笑 以来、
毎年ふるさと納税をしていこうと思っておりますので、
きっと、恐らく、おトクなんじゃないでしょうか><?

今年も牡蠣を狙っております!!(ダンナさんは馬刺です♡)

ウェブでふるさと納税(受付中)

 

さて、今夜は我が家では今年初の秋刀魚でした。

f:id:ganbare_aipyan_77:20181020212949j:plain

(もうほぼ冬になり始めですが!笑)
お刺身もOKな秋刀魚4本で300円!
1匹をお刺身にしまして、

おトクに家族みんなで美味しい秋刀魚を堪能できた夜でした^^

 

#投資 #株式投資 #投資初心者 #ふるさと納税 #さとふる# ワンストップ特例制度 #凡ワーキング主婦 #あいぴゃんの投資奮闘日記=3

株式投資は私にもできる?

f:id:ganbare_aipyan_77:20181017210923j:plain

こんばんは!

凡ワーキング主婦・あいぴゃんです。

 

最近、ちょい朝活をしておりまして、

朝6時前には起き、7時までの約1時間を投資の勉強やブログタイムとしております。

しかし、やはり毎朝1時間(そのうち純粋に勉強出来ているのは30分くらいかもしれませんね^_^; 予定外に早く子供が起きたりすることもしばしば;)ですと、

なっかなか進みません(;_;)

が、頑張って少しずつでも積み重ねていきたいと思います★☆

 

投資にはいろいろと種類があり、

今のところ投資信託株式投資について少しずつ勉強しているところですが、、、

 

月収15万円からの株入門

数字オンチのわたしが5年で資産を10倍にした方法

藤川里絵

↑ これこれっっ!このタイトル‼︎

こういったお金の成長を出来ればさせたいのですよ(;_;)‼︎

 

なぜかと申しますと、以前のブログでなぜ投資を勉強することになったか

お話させていただきました。

両親の年齢を考えますと、長期の投資ではなく、

短期や中期の投資で結果を出していきたいところです‼︎

 

こちらの本の著者である、藤川里絵先生は、

私がいろいろ投資について学ぶ機関がないか調べていた時にたどり着きました、

ファイナンシャルアカデミー

というお金に関する教育を行っているスクールの講師を現在されていらっしゃいます。

 

株式投資を始められたきっかけは、なんと家計破綻のピンチからだったそうで、マンションを売ったお金100万円を元手に株式投資を始められたそうです‼︎

(おや?どこかの誰かさんとちょっと状況が似ていますね(⌒-⌒; ) ですので、かなり共感が持てます♡)

 

実は株式投資には女性は向いているのだとか‼︎

なぜかと申しますと、

飲食店など行列ができるところにチャンス(上がる株)があるから、

つまり、流行りモノが大好きな女性には株式投資をする才能が十二分にある

という事らしいのです(o^^o)

 

数字に弱くても、会社四季報(分厚くて重い辞書のような、日本の上場企業が全て掲載されているカタログのような冊子)を読み解く文系脳があれば、大丈夫‼︎

 

1.事業内容が分かりやすく

2.業績が拡大傾向にあり

3.時価総額500億円以下の小型株

に投資していく方法がシンプルで、誰にでも真似しやすい方法だそうです。

(↑もちろんその3つだけが条件ではなく、もっといろいろ勉強が必要とは思いますが^_^;)

 

株式会社ジェイアイエヌをみなさんご存知でしょうか??

今や誰もが知っているアイウェアブランドのJINSと言えばお分かりになるでしょうか??

2012年3月約1,200円だった株価は、PCメガネのヒットにより、

その後2013年2月には約4,200円に、

2018年10月現在ではなんと6,550円に(;゜0゜)‼︎

著者の藤川さんはJINSの株を2012年に買われていて、1年ほどで売ることで

お金を約3.5倍に増やすことが出来たそうです(^o^)/

 

もちろん、これまで株式投資を経験していく中で、いつも成功ばかりだったわけではなく、失敗もあったそうですが…(>人<;)  詳しくは本書で‼︎

月収15万円からの株入門 数字オンチのわたしが5年で資産を10倍にした方法

 

こちらの本を読ませていただいて、株式投資が私にも出来るかどうかはさておき、

とりあえず、株式投資を勉強してみたくなりました‼︎

 

本当は、藤川さんが講師をされているファイナンシャルアカデミーの講座を受講して、しっかり株式投資の基礎からたたき込みたいところですが、、、

今は凡ワーキング主婦の私…(-。-;

とりあえずは、、独学で(;_;)‼︎

通学出来ない方のためにも、WEB受講コースもあるそうですよ!

 

不動産投資や外貨投資、FXまでいろいろと幅広く資産を増やす勉強が出来るスクールみたいです(o^^o)

 

 

株式投資をこれから(とりあえず、独学で)しっかり勉強した上で、

私にも出来るのか?はたまた投資信託の方が自分には向いているのか??

考えていきたいと思います(^o^)/

 

#投資 #株式投資 #投資初心者 #藤川里絵 #月収15万円からの株入門 #数字オンチのわたしが5年で資産を10倍にした方法 #ファイナンシャルアカデミー #凡ワーキング主婦 #あいぴゃんの投資奮闘日記=3

米国株が良さそうに思えてきた!

f:id:ganbare_aipyan_77:20181012212419j:plain

こんばんは!

凡ワーキング主婦・あいぴゃんです。

 

こんなタイトルのお話を書こうと思った矢先の10月11日に、日経平均株価が約1000円もダウン

この状況はどう受け止めたらいいのでしょうか?

ちょっと勉強不足すぎて分かりませんので、笑

これからの市場の様子をウォッチングしつつ、引き続き投資の勉強を進めていきたいと思います(^.^)

 

さて、前日の米国株価の大幅安を受けて、日経平均株価も急落したそうですね。。。

 

こんな時にこの話題を書く私は、KYなのでしょうか??

(こんなタイミングで書いても響かないかな??)

 

バカでも稼げる「米国株」高配当投資

バフェット太郎

25年以上連続で増配を繰り返す企業は、

米国では100社以上

日本ではなんと花王の1社のみなのだそうです‼︎

 

正直、かなりびっくりしました。

 

この数字を見ただけでも、

もし株式投資をするなら、日本株ではなく、米国株を買った方がよいと誰もが思いますよね。

 

著者のバフェット太郎さんは、

元々23歳の時に300万円から日本の中小型株で投資を開始したものの、企業分析をするうちに日本株に失望し、2015年夏頃に米国株にシフトされ、

現在では運用資産5000万円を米国超大型連続増配高配当株で運用し、毎月10万円超の配当金を受け取っているそうです。

 

 

こちらの本の中にこんなお話が書かれていました。

ロナルド・リードという普通のおじいさんのお話。

92歳で亡くなられたそうですが、約10億円の資産があったということ。

ガソリンスタンドで25年働き、その後は百貨店の用務員として働いていた彼が

どうしてお金持ちになれたのか?

それは、37歳から始めた米国株投資によるものだったそうです。

倹約に努め、投資資金を捻出し、95もの銘柄に投資されたとか。

投資スタイルは一度買ったら売らない「バイ&ホールド」方式で、配当を再投資することで資産の最大化を目指していったそうで、

この「バイ&ホールド」方式はこちらの本の中で、バフェット太郎さんもおススメの方式です。

 

37歳から…

今の私とかなり歳が近いです。

今からでもやろうと思えば出来るのかな?と希望を持たせてくれますね(o^^o)

 

こちらの本を読みまして、

米国の企業というのは実は当たり前のように私達の身近に存在しているということに気付かされます。

例えばスマホiPhoneを選びますし、ネットではAmazonで買い物をしていますよね。

スターバックスは今やどこにでもありますし、P&Gコカコーラの商品を購入していますよね。

つまり、米国企業は今や私たちの生活の一部となって浸透しているワケなんです。

そう考えると、米国株投資の対象として、かなり近い存在に思えてきたりします(^o^)

 

なぜ、米国株がよいのか?

それは、バフェット太郎さんいわく、

日本の株式市場が世界の時価総額ではわずか10%にも満たない小さな市場である一方で、米国の株式市場は全体の半分を占めているので、

世界の投資家からすれば、米国の株式を中心に投資をすることは当然なのだそうです。

他にも、たくさんたくさんたくさ〜ん…‼︎ 理由は書かれていますが、

続きは本書をお手に取ってご覧ください(^o^)/‼︎

バカでも稼げる 「米国株」高配当投資

 

こちらの本で推奨されている銘柄や、ポートフォリオの割合でバフェット太郎さんと同じくらいの大きな金額を投資する事が出来れば、

お金がお金を生む「マネーマシン」を誰にでも作れるということなのです‼︎

(私もバフェット太郎さんのようになりたい〜><!!)

 

米国株がかなり魅力的に感じられる、とても勉強になる本でした(o^^o)♡

米国企業を海の向こうの遠い場所ではなく、とても身近に感じられます♪♪

 

#投資 #株式投資 #投資初心者 #バフェット太郎 #バカでも稼げる「米国株」高配当投資 #凡ワーキング主婦 #あいぴゃんの投資奮闘日記=3

 

 

 

 

 

投資信託の直販って??

f:id:ganbare_aipyan_77:20181008180303j:plain

こんばんは!

凡ワーキング主婦・あいぴゃんです。
 
人生の中での出会いには必ず意味があると思います。
前の前の会社(だったかな?)で出会ったタビーちゃんは、
私を投資の世界へ、えいっ!と後押ししてくれた、キーパーソンです。
 
タビーちゃんは昔いろいろ苦労したということもあって、お金のことを愛しています!お金のことが、本当に本当に大好きなんですd(^_^o)
テレビを見ながら内職したり(脱帽です‼︎)、ポイ活に励んだりと、
常にお金の事を考えていて、もちろん投資に関しても、私よりも一歩どころか百歩くらい先に進んでいます。
 
そんなタビーちゃんに、投資信託について聞いてみますと、
投資信託には普通に証券会社や銀行で買えるものと、直販投信というものがあるということでした。
 
直販投信とは、投資信託を運用する会社が投資家に直接販売する投資信託のことで、
メリットとしましては、信託報酬を収入源としているため、
販売手数料を収入源としている証券会社や銀行で購入するよりも手数料を抑えられるという利点があるという事でした。
(取引する口座はその会社に新たに開設が必要ですが)
 
横山先生の本

はじめての人のための3000円投資生活

で勉強して以来、
本に出てきた投資信託の商品以外にも、いろいろ知ってみたいと思っていたので、
ネットで「直販投信」で検索してみましたところ、
私も持っているカード会社のセゾンが2本の直販投信の商品を出していることを知りました。

www.saison-am.co.jp

◼︎セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド

(インデックスファンドに投資)
 
◼︎セゾン資産形成の達人ファンド
(アクティブファンドに投資)
 
あの、私も知っているセゾンが
投資信託を出しているなんて‼︎
しかも2本だけなんて、よっぽど自信があるに違いない‼︎
と思い、近々開催されるセミナーを聞きに行ってみる事にしました(o^^o)
 
つみたてNISAの勉強会ということでしたが、しっかり商品である2本の投信についても説明してくれていましたよ♡
 
そこで知ったことなんですが、
 
投資信託で損をした人のパーセンテージ、
なんと、46%‼︎(2018年3月末現在)
 
これは金融庁投資信託の販売会社における比較可能な共通KPIを用いた分析」を参考にセゾン投信が作成したものだそうです。
 
なぜ、そんなに損をしている人が多いのか?
多くは短期間でやめてしまっている事が理由だそうです。
(もちろん得をしている人もいるので、短期投資が必ず損をするということではありませんが)
 
やはり、投資信託は長期期間の保有の方が安定的なものとなるようです。
そして、長期期間積み立てていく事が金額とタイミングの分散にもなるそうです。
(値動きがあるため)
 
そして、約6000本ある投資信託の中で、金融庁がお墨付きを出した152本のみが、
つみたてNISAを利用できるという事でした。
 
そして!その152本のうちの2本が、セゾン投信
◼︎セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
◼︎セゾン資産形成の達人ファンド
なのだそうです‼︎
 
この二つの投信の共通点は世界中に投資をしているところで、
なぜなら、
「世界は成長しているから」
だそうです。
(ステキな考えですね★☆)
 
それぞれの資産配分や投資先はこんな感じだそうです。↓↓
(いろいろ書き込んでいてすみません、、^^;)
 
◼︎セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドの資産配分比率

f:id:ganbare_aipyan_77:20181008171646j:plain

◼︎セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドの投資先

f:id:ganbare_aipyan_77:20181008171703j:plain

 
◼︎セゾン資産形成の達人ファンドの投資先ファンド別投資比率

f:id:ganbare_aipyan_77:20181008171728j:plain

◼︎セゾン資産形成の達人ファンドの投資先ファンドの投資先

f:id:ganbare_aipyan_77:20181008171754j:plain

 

また、投資を少し勉強していきますと、有名な運用会社や投資会社の名前を知っていくこととなるのですが、

こちらの、セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドが投資対象としているのが、バンガード社が運用するインデックス・ファンドです。
 
バンガード社は米国ペンシルベニア州バレーフォージに本社を置く世界最大級の運用会社であり、米国の投資信託業におけるローコストリーダーなのだそうです。
現在、世界のインデックス運用商品の約4割のシェアを占め、なんと世界シェアNo.1‼︎
 
そして、セゾン資産形成の達人ファンド
・株式100%(おおよそ)
・世界中からピンポイントでよいものをという一本釣りがコンセプト
・普通は1年くらいで上がるものに対して投資するけれど、
 ファンドマネージャーの目利きで3〜5年くらいのメガネで見て投資する
というところがポイントの辛口のファンドだそうです!
 
ますます興味が(^o^)/‼︎‼︎
 
また、運用実績の方は、
(ちょっとこのグラフ、数字に弱い私は完璧に理解出来ておりませんが^^;)  
◼︎セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド

f:id:ganbare_aipyan_77:20181008172021j:plain

 ◼︎セゾン資産形成の達人ファンド

f:id:ganbare_aipyan_77:20181008172038j:plain

↑↑↑
このような感じだそうです!!
 
 
初めて行った直販投信のセミナーでしたが、それぞれの商品のことをしっかりと知ることが出来て良かったです(o^^o)♡
 
定期積み立てでしたら、月々5000円から積み立てできますし、それぞれの商品を各5000円ずつ積み立てていくのもひとつの手だな、と思いました。
 
このセミナーのように、気になっている商品のことを詳しく知れる機会があるのっていいですよね^^♪♪
 
一生懸命稼いだ、大切な大切なお金を、未来を託す投資信託なので、
この目でしっかりとどんな商品なのか見極めておきたいですね!!
 
#投資 #投資信託 #投資初心者 #セゾン投信 #セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド #セゾン資産形成の達人ファンド #つみたてNISA #バンガード #横山光昭 #はじめての人のための3000円投資生活 #凡ワーキング主婦 #あいぴゃんの投資奮闘日記=3

投資信託を学ぶ

f:id:ganbare_aipyan_77:20181006202224j:plain

お早うございます!
凡ワーキング主婦・あいぴゃんです。
 
超初心者ですみません;^_^A
今はまだまだ投資は勉強中の身です。
 

これまでのいきさつ

ganbare-aipyan77.hatenadiary.com

から投資を学び、資産を増やし、少しでも家族の助けになれれば、と思いました。

 
ブログに勉強した事を書き込んでいくことで、自分の中でも学んだことを再確認できますし、時には読み返して復習していけたら、と思います。
 
なぜ、投資を勉強する事にしたかといいますと、
この先私がめちゃくちゃ努力したとして、きっとこれから新たに会社を興して社長となり、利益をあげまくることはかなり難しいでしょうし、宝くじで高額当選することもあまり現実的ではありません。
 
それならば、知識を身につけて、少ない金額からでも運用していければ、と思ったのです。

 

 
なかなかの小心者ですので、これまでは、いつも少しでもリスクのある危険なことは絶対にしない人生でした。
(海に泳ぎに行った際は子供の頃から、今でも必ず浮き輪を身に付けて泳ぎますし、剱岳に登山に行った際は誰も付けていなかったのに、一人だけ命綱を付けてカニの横ばいを進みました(^^;)  東尋坊などの崖っぷちには絶対に立ちません!というか立てません;)
ドラクエでいうと、「いのちだいじに」
石橋を叩いて渡るタイプ。
 
 
投資というと、めちゃくちゃ損をすることもある、というイメージでした。(実際、絶対無いとは言い切れないかもしれませんが;)
投資を勉強するのに、何か本を読まなければ、
と検索していますと、
私のお金に対する甘ったれた根性を叩き直してくださった、
(↓以前のブログを参照ください↓)

ganbare-aipyan77.hatenadiary.com

 

私の崇拝する横山光昭先生が、何と投資の本を出されていることが分かりました。 

「はじめての人のための3000円投資生活

こちらの本は投資超初心者にも大変分かりやすい内容となっておりまして、

(横山先生ラバーズとしましては横山先生のどの本も大変分かりやすいですが♡)
投資の勉強のトップバッターとして最適‼︎
投資に対する不信感がかなり払拭されました。
 
主にこちらの本は、投資信託について書かれております。
横山先生オススメの(手堅く、安全性の高い)投資信託の種類もちゃんといくつか掲載があり、その上で月々3000円から始められる投資の方法が記されています。
そして、投資を始めた後は基本、ほったらかしで大丈夫です v^^
 
ゆっくりしたペースでしか増えないかもしれないけれど、安全性が高く、銀行預金よりも良い利回りでお金を増やせる可能性がある、なんて私のようなビビりにはピッタリな内容の投資です(o^^o)
 
 
一口に投資と言いましてもいろいろ種類があるようでして、
その中で投資信託とは、投資家から集めたお金(ファンド)を、投資のプロであるファンドマネージャーが運用し、その成果に応じて収益を投資家に分配するというものだそうです。
 
また、投資信託にもさまざまな種類があるようでして、
 

◼︎バランス型の投資信託

   日本や外国の株式や債券がバランスよくパッケージされたもの
 
◼︎インデックスファンド
    インデックス(市場の動向を示す指標や指数のこと)と連動することを目指して運用されるファンド
 
◼︎アクティブファンド
インデックスを上回るパフォーマンスを目指す投資信託
 
◼︎ETF(エクスチェンジ・トレード・ファンド)
インデックスに連動した値動きを目指した投資信託日経平均株価TOPIXに連動したものなどがある。上場しているので株のようなものと考えると分かりやすい
 
投資家から集めたお金で、ファンドがマンションや商業施設などを購入し、そこから得た賃貸収入・売買益などを投資家に分配する
 
などさまざまな種類があるそうです。
(こんなにもいろんな種類があるのですね!)
 
その中で、横山先生がオススメな手堅い方法とは…‼︎
続きは本編で(^o^)/
はじめての人のための3000円投資生活
 
こちらの本で勉強しまして、
投資って怖いものだと思っていましたけど、
商品によっては全然怖くない、手堅く、安全性の高いものもちゃんとあるという事が分かり、
それまで恐る恐るだったのが、
真面目にお金を増やす手段として、投資を始めても全然大丈夫だ‼︎(^O^)/と思えるようになりました。
 
証券会社の紹介や、証券口座の開設の仕方
(ちょっと身近ではないので難しそうですよね ;^_^)、
商品の選び方や、先ほど書かせていただいたバランス型やインデックスファンドなどさまざまな種類の投資信託のメリット・デメリットも分かりやすくちゃんと!ちゃんと‼︎記載があります‼︎
 
私のような投資超初心者で、投資に興味を持ち始めた方には強くオススメですd(^_^o)♡
 
#投資 #投資信託 #投資初心者 #横山光昭 #はじめての人のための3000円投資生活 #凡ワーキング主婦 #あいぴゃんの投資奮闘日記=3

借金ファミリー3*弁護士相談

f:id:ganbare_aipyan_77:20181004212512j:plain

こんばんは!

凡ワーキング主婦・あいぴゃんです。

ganbare-aipyan77.hatenadiary.com

前回からの続きです!!

 

父にはあらかじめ、借金の詳細資料を用意しておいて、と頼んでおりました。
次回会うときは一ヶ月後になりそうですので、それまでに、その資料で
父から直接、弁護士事務所に無料相談をしておいて、とお願いしておきました。
 (本人からではないと分からない事もあるので)


父はいくつかの弁護士事務所に相談してみたそうです。

 

弁護士事務所といいますと、テレビドラマの法廷で頭が切れて雄弁な弁護士さんがカッコ良く闘っているイメージはありますが、実際相談するとなると難しい事を言われたらどうしよう、とかどれくらいお金がかかるのだろう?となかなかなじみにくい場所のように思えます。

また、近くにある弁護士事務所でないと相談出来ないものとつい考えがちなのですが、

今は全国にある、相談したいと思った弁護士事務所に電話やメールで無料相談ができ、さらに私たちのようなパンピーにも大変分かりやすく、どのような方法があるのか教えてくださるのでした。

実際にお金がかかるのは、債務整理に取りかかってからになりますので、

それまでの相談では一切お金がかかりません。(うちも実際にそうでした。)

 

そして、

父が無料相談で弁護士さんに相談してみた結果は、、、

 

こんな事ってあるのでしょうか。


家や土地などの財産を合計すると借金額を上回ってしまうため、個人再生は出来ない、ということでした。(あくまでも父の場合はということですが)
 
結論としましては、つまり、、、

持ち家は残しておきたいという希望から、
このまま借金を払い続けるしかない、と(;_;)‼︎‼︎
定年退職した後も何か仕事を探して借金を返し続ける、と。
年齢も年齢なので、もし働けなくなってしまった時は全てを手離して、自己破産をするしかない、と。
 
なんという事なのでしょうか‼︎‼︎
 
子育てを終え、仕事を終え、
これからゆっくり旅行にでも、となるハズの老後が、
ただただ、借金を返すための

老後破産スレスレの生活しか送れないなんて(;_;)(;_;)(;_;)‼︎‼︎‼︎
 
父の借金が1000万円にも上った理由は単純なものでした。
家を継ぐ際に、祖父から生活費を毎月10万円もらうという約束のもと、実家に帰って家を継ぎ、祖父母と同居を始めたのですが、
ある時から、どういうワケか祖父がその10万円を支払わなくなってしまったそうです。
足りなくなった生活費を補填するために、銀行で借り入れをしたり、他にもいくつか借金をして、15年程の間にそこまでの総額になってしまったそうです。

 

父に言われました。

もし将来、遺産相続をする場合は「限定承認相続」でお願いしますね、と。

限定承認相続とは、手続きにより、残った財産がプラスになった場合のみ、相続の承認をする事だそうです。つまり、マイナスになった場合、債務は相続しなくてよくなるということです。

切なくなりました。。。


 
私は考えました。なぜ、こんな事になってしまったのだろう、
あんなにあったハズの父のお金は一体どこに消えてしまったのだろう?と。
 
そして、一つの結論にたどり着きました。
 
それは、


父はたくさん稼いだけれど、増やす努力を全くしなかった。
稼いで使うだけだった。
だからだ、と。
 
これまでは、私も生命保険や、銀行の定期預金などで普通に貯める事しか考えておらず、
この借金事件が起こるまでは、
そんなにお金が無くたって、それなりに幸せ♡
なんてヌルい考えで生きてきました。
 
しかし、その考えが間違っていたのです。
もっと真剣にお金を愛し、
積極的にお金を増やす努力をしなければいけなかったんだ、と。
 
現に今、お金が無いことで、両親を助ける事ができません。
全てはお金だ、とまで言わないまでも、

生きていくにはお金が

もっともっともっともっともっともっと

必要だ‼︎‼︎
 


そこから私は、投資について勉強を始めることにしたのでした。
 

長い人生の中で起こるすべてのことは、

それぞれの人に見合った耐えられるレベルの試練で、
それを乗り越え、成長させるために起こるって言いますよね?(でも、ほんとかな;)
 
私はこのピンチを何とかチャンスに変えたい‼︎
(そして、できることなら父の借金を全て返して、普通に老後を楽しめるようにしてあげたい。。)

 

そして、現在の家族である

ダンナさんと子供の寝顔を見ながら、密かに
おめーらは、ぜって~幸せにしてやっからな‼︎ (悟空風に)
とただただ心に誓うのでした (;_;)

 

#親の借金 #老後破産 #遺産相続 #限定承認相続 #保険 #貸付 #ローン #債務整理 #任意整理 #個人再生 #自己破産 #弁護士事務所 #弁護士相談 #凡ワーキング主婦 #あいぴゃんの投資奮闘日記

【相談無料】借金解決に強い弁護士が在籍しています【汐留パートナーズ法律事務所】

▼借金問題に専門特化した妥協なき債務整理!

借金ファミリー2*なんと!弟も妹も

f:id:ganbare_aipyan_77:20181004212450j:plain

こんばんは!

凡ワーキング主婦・あいぴゃんです。
 

前回からの続きです。

ganbare-aipyan77.hatenadiary.com

父が200万円の借金を抱えたことを初めて知り、

しばらく寝込みました。

 

しかし、寝込んでいる間に、
頼りになる弟がいるじゃないか‼︎
(というか、私一人で抱え込む必要なんてないよね?とだんだんイライラしてきまして、、)
と、弟に今の状況をLINEで説明し、
実家に弟から融資が出来ないか聞いてみました。
 
すると、すぐさま弟から電話がかかってきました。
(さっすが長男!頼りになる〜;_;)
感動しました。
 
なんか、実家の方大変なんだね。
と、とても心配してくれていました。
 
しかし、
 
オレも人のこと言えないんだけどね、
カミングアウトするよ。
と言われたので、
(え、、、、)
私は今なら何を言われても驚く気がしない、と思いました。
 
どうやら弟(独身)も引っ越し代やら夜の店の飲み代やらで、

カードローンが100万円あるという事でした。
さらにそれを支払い切れなくなり、司法書士さんに相談の電話をし、
8万円で任意整理をしてもらって、利子をつかなくしてもらい、
5年で返済するように手続きをしてもらったということでした。
 
なので、実家への融資はその借金と奨学金の返済が終わってからになるよ。
と言われました。

 

 
さて、うちにはもう1人兄弟がいるのですが、
それは独身貴族で都市部で暮らすアラサーの妹です。
 
3人兄弟のうちいちばん末っ子という事もあり、成人してからも両親は特に妹に甘かったように思います。
 
妹は大学を卒業後、社員としては働かず、アルバイトで生計を立てていました。
生活には苦労していたので、両親が何度か融資をしているのは知っていました。
 
しかし、アラサーにもなって現在は社員の仕事にも就いているのに、
引越し代、設備投資代、生活費などのためにこの一年でなんと合計150万円も
両親から借金していたのです。
(しかし実際は、
両親には妹にお金を貸す余力が無かったため、妹に貸すためのお金をカードで借りた、
という事でした。)
父の借金200万円は、妹のために借りたお金もその一部となっているようでした。
 
弟も借金、妹も借金、、
頼りになるのは(嫁に行って子持ちの)私だけ、、
 
むしろみんな借金があるものなのでしょうか?? 
借金があるのがフツーで、無いのがおかしいのかな?!と
感覚がおかしくなりそうでした。
 
しかし、期日が迫っているので、父に早く200万円用意してあげなければなりません。
もちろん、貸すなんて気乗りがしませんが、育ててくれた恩がありますし、他の兄弟は誰も頼れないのです。
 
保険での貯蓄はダンナさんとの共同財産なので、

ダンナさんの了承を得て保険からの貸付を受け、それを父に貸すことにしました。
 
保険会社に貸付依頼をして、入金され、それを父に貸すまで、驚くほど淡々とスピーディでした。
そのお金で、父はカード会社の支払いを完済したそうです。
 
私は、ちゃんとお金返してもらえるのかな〜?;と一抹の不安を覚えながらも、
父がローンを完済できた事にホッとしておりました。
 


ところが、、、、

私が父に貸付をし、父もカードローンの返済をした後で、
実はまだカードローン以外にも借金がある、と打ち明けられたのです。
 
私は正確にいくら借金があるのか把握したいので、どこでいくら借りているか資料を用意して、と言いました。
 
それからしばらくして、
少し酔った様子の父から電話があり、
全部でまだ1000万円くらい借金があるぞ!と言われました。
 
…意味が分かりませんでした。
 
少し陽気な感じだったので、
借金があり過ぎておかしくなったのかな;と心配になりました/ _ ;
 
200万円の借金も大金だけれども、それは何とかなる額です。
しかし、1000万円なんて果てしない借金をいわれると…

私が入っている全ての貯蓄系の保険を解約したって、さすがに歯が立ちません。。。
 
これはもう、相談出来るところにするしかないな、、、
と弁護士事務所に無料相談の電話をかけてみました。
 
ネットで調べてみると、
借金の整理には
◼︎任意整理
◼︎個人再生
◼︎自己破産
があるという事でした。
 
この中で任意整理か個人再生なら、
持ち家を持ったまま、負債を整理出来そうなので、それを弁護士さんに聞いてみたいと思いました。
 
一生懸命、父がローンを払い続け、ようやくローンの終わった家、
自己破産してしまうと持ち家も売りに出さなければならなくなるので、父も母も住むところが無くなってしまいます。それだけは避けなくてはなりません。
 
ネットで調べてみると、借金が1000万円あったとしても、自己破産ではなく、個人再生で持ち家を残して借金が1/5になった人もいると、例がありました。
 
弁護士事務所に相談してみると、
確かに借金が1000万円あっても、個人再生は可能なパターンもあるということでした。が、借金の詳細(どこのカード会社にいくら借りているかやその他の借り入れ)や、持ち家、車など財産の詳細も分からないと詳しいことは言えない、
また詳細が分かれば連絡してほしい、
という事でした。
 
続きます!!

 

#親の借金 #兄弟の借金 #老後破産 #保険 #貸付 #ローン #債務整理 #任意整理 #個人再生 #自己破産 #司法書士 #弁護士事務所 #弁護士相談 #凡ワーキング主婦 #あいぴゃんの投資奮闘日記

【相談無料】借金解決に強い弁護士が在籍しています【汐留パートナーズ法律事務所】

▼借金問題に専門特化した妥協なき債務整理!

借金ファミリー1*父からの電話

 

f:id:ganbare_aipyan_77:20181004210031j:plain

こんばんは!
凡ワーキング主婦・あいぴゃんです。
 
先日、父から電話がありまして、
ちょっとカードの支払いがかさんでしまったので、30万円ほど工面してくれないか、と軽いかんじで言われました。
 
生活も毎月ギリギリな(外食だってほとんどしていない(;_;)!)私たちにとって、30万円といいますと、なかなかの大金です。
どうやって用意しようかな、と考えていますと、父から、加入している生命保険で低利子で貸付をしてもらえるので、
貸付可能額が現状いくらあるか確認してほしい、と言われました。
(※保険によっては貸付がないものもあります※)
 
保険会社に確認したところ、今現在で300万円ほど貸付が可能との事でしたので、
念のためそれを父に伝えました。
 
すると、父からメールが来まして、
数種類のカードの支払いがかさみすぎて、実は合計で200万円近く借金があるので一本化したい。
再来年には定年退職するけれど、年金も合わせてちゃんと返済するので、
200万円生命保険から貸付を受けて、それを貸してくれないか、
と今度は本気モードで言われました。
 
驚愕しました。頭が真っ白になりました。
 
それまでの私は、結婚し、子供も生まれ、仕事もし、なんとなく将来の見通しも立ち、これからも頑張って貯金して、
小さいけれどこの幸せを守っていこう(o^^o) ‼︎
(完)
 
という心境でしたので、
それが足元からガラガラと崩れていく感覚でした。
またもやスタート地点に立たされた感じがしました。
 
父と母は実家で私とは離れた県で暮らしていますが、
父はバブルの頃に30代で、私が専門学生で学校に通っている間も、それから先も、ずっと年収1000万円はあったはずです。
新卒から勤続30年、一つの会社を勤め上げ、それから先も仕事を切らしたことはなく、ギャンブルもしない、堅実でまじめな人です。
 
実家を継ぎ、同居する両親のために実家をリフォームしたローンはあったかもしれないし、私たち兄弟3人育てるのにはたくさんお金が要ったかもしれない、
数ヶ月前にあったお葬式代のこともあったかもしれないけれど、、、
 
そして、急を要しているようなのです。
次回のカードの支払い期日(約二週間後くらい)までには用意してほしいという事でした。
 
ちょうどそれが週末の金曜日の出来事でした。
翌土・日と事情を知ったダンナさんが、気を遣って子供を連れ出してくれたので、
私は本気で二日間ばかり寝込みました。。。
(そこまでメンタルが強くないものでして、、~_~;)
 
続きます!!
 
#親の借金 #老後破産 #保険 #貸付 #ローン #債務整理 #任意整理 #個人再生 #自己破産 #凡ワーキング主婦 #あいぴゃんの投資奮闘日記

【相談無料】借金解決に強い弁護士が在籍しています【汐留パートナーズ法律事務所】

▼借金問題に専門特化した妥協なき債務整理!

10年貯め続けて見えてきた将来の資産ビジョン

f:id:ganbare_aipyan_77:20181003190130j:plain

こんばんは!

凡ワーキング主婦・あいぴゃんです。
 
さて、
仕事して、結婚して、転職して、マンション買って、出産して、復帰して、子育てしているうちに、あっという間に10年が経ちました。
 
現在は夫婦を合わせた年収は手取り500万円くらいで落ち着いています。
共働き世帯でと考えると平均か少し低いくらいでしょうか??
 
ここに来て、何となく将来の資産状況が見えて来ました。
 
10年という歳月はお金が育つのに十分な時間でした。
 
(無駄遣いもたくさんありましたが、、)
 
それでもがんばって続けてきた
 
毎月1万円の
低解約返戻金型終身保険
こちらが、もうすぐ満期に!
支払い総額124万円が、
満期直後に解約しますと
126万円に!育ちました。
 
そのまま解約せず置いておいても、毎年1〜2万円ほど増えていってくれます。
(あの時オススメしてくれた、UFJ銀行の担当さんに感謝!本当にありがとうございます!)
 
 
毎月300ドルの
いろいろ受け取り方が選べるのですが、
今の時点で解約しますと、為替の変動がありますが、約250万円くらいに成長しています。(今の時点で解約すると、払い込み総額に対してかなり損という事になりますがf^_^; 40代に突入するまでまだまだ 払い込み総額 > 解約返戻金です!)
 
このまま60歳まで払い続け、60歳で解約すると、約1600万円くらいに成長します。
また、60歳で解約して、一気に受け取るのではなく、受け取り方を年金のような形でもらう方法を選択すると、
仮に私が79歳まで生き、60歳から20年間、毎月取った場合、
総額約2150万円ほど支給されることとなります。
(この保険は、平均寿命の長い、女性が入った方が有利(o^^o)♡)
 
 
そして、出産後に始めた
年払い18万円の

学資保険(無配当)III型

子供が10歳になるまで払い続け、払い済みにしますと、
支払総額 約160万円になるところ、
子供が18、19、20、21、22歳の時に各40万円を受け取ることができ、総額が200万円に‼︎
 
いずれも、現時点では全く手元に無いお金ですけどね(^_^;)
 
それでも、
 
◼︎あんしん生命の126万円と
ソニー生命の200万円の
計326万円を子供の学資に
 
◼︎堅実に60歳で1600万円を受け取って老後資金に
 
と考えると、
学資は子供が18歳までに、せめて400万円はあった方がいいと聞きますし、
余裕のある老後を送ろうと思うと3000万円は用意した方がいいと言いますし、
何とも心もとないですね…(ーー;)
 
まだまだ引き続き、資産を増やしていく必要があるワケです‼︎
 
#学資 #老後資金 #保険 #貯蓄 #低解約返戻金型 #米国ドル建て #ジブラルタ生命 #東京海上日動あんしん生命保険 #ソニー生命 #UFJ銀行 #凡ワーキング主婦 #あいぴゃんの投資奮闘日記

マイホームを買ってから始めた 横山先生の節約90日プログラム

こんばんは!

凡ワーキング主婦・あいぴゃんです。
 
前回からの
マンションを購入する事になり、さらに、ずっと授からなかったのに何とそのタイミングで思いがけず妊娠!
その頃は育児休業給付金のもらえる割合がお給料の50パーセントでした。
(現在は67パーセントになっているそうです。うらやましい‼︎)
 
マンションは何とか買えたけれど、
ローンを支払うしょっぱなから、早くもピンチです( ; _ ; )/~~~
 
このままではいけない、なんとか生活を立て直さなくては、と思いました。
 
思えばこれまで特に節約なんて考えてきませんでした。
もちろん、保険の先取り貯蓄
 
だけはしていましたが、
それ以外は、欲しいものは欲望の赴くままに買い、足りなければカードに頼り、
さらにカードも払いきれなくなるとリボ払いに回すという、悪循環、、
今思うとかなりずさんな金銭感覚で月々をしのいでいました。
 
そんな時、
どうやってAmazonで検索して出会ったのか、、
今となっては全く分からないのですが、一冊の本に出会いました。
 
その本が
横山光昭さんの

年収200万円からの貯金生活宣言 正しいお金の使い方編

 
慣れない乳児の育児中で、社会とは相当切り離されておりましたので、知らなかったのですが、
前編の

年収200万円からの貯金生活宣言

は何とベストセラーにもなっていたそうです‼︎

 
どちらも同時に購入し、ノートにメモを取り、復習しながら何度も読み直しました。
どちらの本も、私の乱れた金銭感覚をビシバシ叩き直してくれた二冊です‼︎
 
兄弟や親にも贈りました(o^^o)
 
これらの本には、怖いことも書いてありまして、
私たちが日々、気軽に使っているカードでの購入は実は借金であること。
月々のローンも借金であること。
(まぁ、よくよく考えれば分かることなのですがね(^^;;)
それがハッキリと書かれている事で再認識出来ました。
 
また、何のためにお金を貯めるのか、
目標や具体的な金額、どのようなお金の使い方をしていったらいいかなど、
これまで、なんとなく直視したくなくって、目を背けてばかりいたお金との付き合い方に、強制的に真剣に向き合わせられます(;^_^A
 
今、自分が毎月生活するのに使っているお金の割合は本当に正しいのか確かめる事が出来ますし、日々のお金の使い方を振り返るためのリストなども付いています。
 
正しくお金を管理し、学び、活かす方法がそこには書かれています。
 
節約って、ダイエットみたいなものなんです。ちょっとスポーツみたいな所もあります!
 
私はこれらの本に感銘を受け、
根が素直ですので (笑) !本に書いてある通り、
「夢ノート」

f:id:ganbare_aipyan_77:20181002193656j:plain

( ↑これが実際私が作ったノートです^^♡ )

なるものを作り、
90日間プログラムを実践し、
見事に少しずつ減量(生活を変えていく事)する事が出来ましたo(^▽^)o
 
なぜ、節約が必要かといいますと、
 
この本に書いてあります。
 
生活支出を減らすこと = 収入
だからです!!
 
自分のお金の使い方を分析し、
意識を変えていく事で、
こんなにも変われるなんて‼︎
横山光昭先生には本当に感謝です(;_;)‼︎
 
『いつも何とかなっているけど、
なんとなくお金が足りてない』
『何にお金が消えているのか分からない』
『今の生活を見直したい』
 
日々そう感じている方には、大変有意義な本だと思います(o^^o)
 
全然難しいことは書かれていなくて、
読みやすいですし、あっという間に読み切れてしまいます。
 
強くオススメです‼︎ p(^_^)q
 
#資産 #マンション #新築 #銀行ローン #妊活 #妊娠 #出産 #育休中 #横山光昭 #年収200万円からの貯金生活宣言 #90日プログラム #節約 #凡ワーキング主婦 #あいぴゃんの投資奮闘日記=3

 

世代年収450万円(手取り)でマンションを買う

f:id:ganbare_aipyan_77:20181001065356j:plain

お早うございます! 凡ワーキング主婦・あいぴゃんです。

 

今日は、

32歳の時、世代年収450万円(手取り)でマンションを買った時のお話をします。

 

三年ほど妊活を続け、全く授かる兆しがなく、

精神的にも体力的にも辛くなってきた頃、
 
そうだ!きっと子供にもまだまだ恵まれないし、このまま家賃を払い続けるのも勿体無いし、マンションを見に行こう‼︎
と思い付きました。
 
その頃は消費税が8%に増税前で、
テレビでもマイホームを増税前に買うべきか増税後に買うべきかの比較や、
住宅ローン減税の話題などをよく取り上げておりました。
 
そんな時、たまたま家に新築マンションの予告広告が入っておりまして、
●頭金0円からOK
●価格帯も1,900万円台〜
とお手ごろに思えましたので、ダンナさんと見学に行くことにしました。
 
そこは当時住んでいた場所から一時間程離れたお隣の県で、
少し郊外なのですが、程よく都会で、
アクセスがよく、自然が多く、
住むのにはとても良さそうに思えました。
 
モデルルームと実際の部屋は広さなども違うので、あまり想像は付きませんでしたが、
新築マンションのモデルルームに行く前に、一度、中古マンションも見学に行ってましたので、やっぱり新築っていいな(o^^o)♡くらいに思いました。
 
その日は、見学後、お友達と約束があったのですが、
思いの外見学が長引いてしまったので、途中で私は抜ける事にして、
後はダンナさんに託して帰りました。
 
友達と夜ご飯を食べている途中、
ダンナさんから「マンション買うことにしたから」と連絡が入ったのには驚きましたΣ(゚д゚lll)
 
源泉徴収票はあらかじめ持って行っていたのですが、
私との共同購入という形になったので、友達とのご飯の後に、マンション販売の担当営業さんとダンナさんと三人で
ファミレスで書類に記入する事になりました。
 
お酒を飲んだ後で、営業さんにはすみません; という感じでしたが、
説明を受け、サインしたり捺印したりして、書類は滞りなく提出出来ました。
 
後は、、
後日、ローンの審査に通るかどうか、、
なのですが、、
 
4行ほど審査していただき、
通りそうなのは1行のみでした((((;゚Д゚)))))))‼︎
転職歴が多すぎたためか、職歴が浅いせいか、はたまた世帯年収のせいか;
そして、これは後で分かった事ですが、なかなか審査が通らないので、日本信用情報機構(JICC)で自分たちの信用情報を調べてみたところ、数年前にダンナさんがキャッシングした時の利子7円が、なんと払えていなかったのも一因だそうです‼︎たったの7円なのに;
さらに、審査に通す代わりに、
頭金で100万円入れてほしい、
ということでした。
 
もちろん、頭金0円で考えていたのでそんな用意はありません。
(つまり、やはり頭金0円でOKというのはめったに無いということなんですかね?!)
やむなく、ダンナさんの父に融資してもらうことにしました。
 
そして、めでたくローンの審査も通り、
マンションのオプション選びでキャッキャしていた頃、
 
な、なんと、ずっと授からなかったのに、妊娠している事が分かりました‼︎
 
うれしいけど、、
この場合どうなってしまうのでしょう?!
 
銀行勤めの知り合いに聞くと、審査のやり直しになる場合があるとの事でした。
 
怖くてこちらから銀行さんには連絡出来ませんでしたが、数ヶ月後には会う機会があります。
 
その頃にはだいぶお腹も大きくなっていたので、出来るだけゆったりした服を着て、妊娠していない体で話を進めるつもりだったのですが、、
やはり、黙っているのは良くない‼︎と
妊娠している事を明かしました。
 
結果的に、特に妊娠していても再審査はなく、問題は無いとのこと‼︎ 
ものすごく安心しました(o^^o)
その銀行さんの方針か、担当さんのはからいだったのでしょうか、、
 
新居入居と出産がほぼ重なってしまい、出産後、20日程後に新居に引っ越しました。
 
現在の近隣の新築マンションの販売価格を見ますと、最低価格帯が2,000万円は優に越えています。
そう考えると、あの時の買いは正解だったかな!と(o^^o)
 
近くにマンション住まいをしていた友達が引っ越す事になり、マンションを売ったところ、買った時よりも高く売れたそうです♡
消費税も上がりましたので、物価も当然上がっていますが、
地価も上がっているんですね。
日経平均株価も調子がいいみたいですし)
 
#資産 #マンション #新築 #増税前 #住宅ローン減税 #銀行ローン #妊活 #妊娠 #出産 #凡ワーキング主婦 #あいぴゃんの投資奮闘日記=3

育休中に考えた学資づくり

f:id:ganbare_aipyan_77:20180930092129j:plain

こんにちは! 凡ワーキング主婦・あいぴゃんです。

 

今日は育休中に考えた子供の学資づくりについてお話したいと思います。

 

育児中のみなさま、児童手当は申請忘れなく、いただいていらっしゃいますでしょうか??

児童手当は、15歳以下の子供を扶養する保護者等に対し、手当(給付金)が支給される制度でして、

0歳~3歳未満 15,000円(一律)
3歳~小学校修了前 10,000円
(第3子以降は15,000円※)
中学生 10,000円(一律)
上記金額が毎月支給されるものです。
 
単純計算で15歳までで総額200万円ほど支給されることになります。
 
ただ眠らせておくと、そのままなのですが、、、
育休中に学資保険で増やすことを検討しました。
 
保障なども付いた様々な学資保険があり、いろいろ迷いましたが、
 
◼︎ソニー生命の学資保険(無配当)III型
 
これが、
子供が10歳になる迄に、年払いで払い済みにすれば、
 
支払総額 約160万円が
受け取り総額 200万円に‼︎
 
返戻率約120%
 
と当時では1番返戻率が高かったのです‼︎
 
子供への入院等の保障の方は付いておりませんでしたが、こちらの保険に決めました。
(子供への保障はゆくゆくはコープ共済などに加入予定です★)
 
毎年、児童手当には全く手を付けず、契約した冬ごろになりますと、
せっせと18万円ほど、ソニー生命にお支払いしておりますV
 
未来のため、将来のため…(*^o^*)‼︎
 
#育休 #保険 #貯蓄 #学資保険 #ソニー生命 #凡ワーキング主婦 #あいぴゃんの投資奮闘日記=3